簡単レシピ

簡単おにぎりレシピ!12選!おいしい炊き方や握り方も!

おにぎり

子供から大人までみんなが大好きなおにぎり。
お母さんの手作りおにぎりやコンビニで売っているおにぎりの他、プロの料理人によるおにぎり専門店も多く見かけるようになりました。

そんなみんなから愛され続けているおにぎりですが、昔から親しまれている梅干しや鮭、たらこや昆布といった定番の具材はもちろん、たくさんのアレンジレシピが考案されており、おにぎりレシピは今や無限大!

そこで、この記事では簡単でおいしいおにぎりレシピや、おいしいおにぎりを作るためのご飯の炊き方、握り方についてご紹介したいと思います。

簡単!おいしい!今すぐ試したくなるおにぎりレシピ!

まずは、数多くのおにぎりレシピの中からレシピサイトやTwitterで紹介されている人気おにぎりレシピをご紹介したいと思います。

かつお節と胡麻のおにぎり

おにぎりの定番の具材であるかつお節に、白ごまを合わせたレシピ。
かつお節と白ごまの相性はもちろん、ご飯に混ぜ合わせた醤油とごま油でコクのある味わいに!

焼き鮭とカマンベールチーズの混ぜ込みおにぎり

焼き鮭とカマンベールチーズの混ぜ込みおにぎり
カマンベールチーズが柔らかでごはんになじみ、塩鮭の塩気とチーズがよく合います。 少しのお酢を入れることで味にまとまりができ美味しいおにぎりになります。 今回はカマンベールチーズを使いましたが、クリームチーズやプロセスチーズでも大丈夫です! お好みのでどうぞ…

焼き鮭とカマンベールチーズという新しい組み合わせのおにぎりです。
鮭の塩味とカマンベールチーズのまろやかさが相性抜群!
鮭を焼くのがちょっと面倒…という人は、鮭フレークを使ってみてもいいかもしれませんね。

天かすと塩昆布のおにぎり

お昼の情報番組「ヒルナンデス!」で紹介されたというのがこちらのレシピ。
天かすを混ぜ合わせていることから「たぬきおにぎり」と言われていて、ついつい食べたくなってしまうヤミツキのおいしさということで、「悪魔のおにぎり」とも言われているんです!
こちらのレシピでは塩昆布と青じそを混ぜていますが、みじん切りにしたネギを合わせてもおいしいですよ。

半熟煮玉子おにぎり

かつお節とお醤油で味付けしたご飯で、みんな大好き半熟卵を包み込んだ一品。
とろとろの黄身とご飯が混ざり合い、卵かけご飯を食べているかのような味わいです。
固ゆでの卵と違い半熟卵は柔らかいので、やさしく握るのがポイントです。

青菜のしらすチーズおにぎり

青菜のしらすチーズおにぎり♪
子どもも好きなしらすとチーズのおにぎり。 小松菜は普段は食べたがりませんが、しらすとチーズと組み合わせると大喜びで食べます♪ カルシウムが豊富な小松菜、チーズ。 しらすを組み合わせると吸収力がアップします♪ 写真は雑穀米を使用していますが、白米でもおいしいです。

ご飯と相性抜群のしらすを使ったこちらのレシピ。
小松菜とチーズに含まれているカルシウムは、しらすと組み合わせて食べることでカルシウムの吸収率がアップするんだそうです!
おいしいおにぎりでカルシウムをたっぷり補給できちゃうなんて一石二鳥ですね!

ツナとコーンのバター醤油ごはん

確実においしい。ツナとコーンのバター醤油ごはん
おにぎりにすると、子どもにも大うけな確実においしいバターコーンごはんです。コーンとバターだけでも確実なのに、ツナも入っているのでさらに旨みアップ。仕上げにバターを入れるので、手に入ればノンオイルのものがベストです。 焼きおにぎりにしても抜群においしいです。大人の方は、仕上げにブラックペッパーをたっぷりと振ってどうぞ♡

小さなお子さんも大好きなコーンとツナを混ぜ合わせたおにぎり。
ご飯を炊く時に具材と調味料を合わせて入れるので、あとは炊きあがったバターコーンご飯を握るだけ!
仕上げにブラックペッパーを振ることで、大人の味にも変身します!

チーズおかかおにぎり

「クックパッドのあの店あの味絶品レシピ」というレシピ本に掲載されたこちらのおにぎり。
かつお節と醤油で味付けしたご飯にサイコロ状に切ったプロセスチーズを混ぜ合わせています。
定番のおかかおにぎりとプロセスチーズという新しい組み合わせが癖になりそうです!

おいなりさん風おにぎり

おいなりさんを手作りするのって、ちょっとハードル高くありませんか?
そんな時、手軽に作れるおいなりさん風おにぎりがこちらのレシピです。
甘辛く煮た油揚げとご飯を混ぜ合わせて握るだけ!
とてもお手軽なのに、おいなりさんのおいしさも味わえる一品です!

極上の焼きおにぎり

こちらはTwitterに投稿されて話題になった焼きおにぎりのレシピです。
「料理レシピ本大賞」で2度も大賞を受賞した料理研究家のはらぺこグリズリー(@cheap_yummy)さんが考案されたレシピで、何と38万件を超える「いいね」が寄せられているんですよ。
焼きおにぎりとしてはもちろん、お茶漬けにしてもおいしいなんて今すぐ試したくなりますね。
作る際には、ラップを使ってしっかり握りご飯がばらけないようにすることがポイントです。

肉巻きおにぎり

甘辛く味付けしたお肉とご飯の相性って最強ですよね。
そんな最強コンビをおにぎりにしたのが肉巻きおにぎり!
薄切りのお肉を使っているので火の通りも早いですし、実際に作ってみると思っていた以上にお手軽にできちゃうんですよ。
冷めてもおいしいのでお弁当にもおすすめ。

生ハムおにぎり

こちらは、料理研究家のリュウジさん考案のレシピです。
ちぎった生ハムと調味料を混ぜたご飯で作る簡単なのに超おいしそうなおにぎり!
生ハムって聞いただけでリッチなイメージですし、Twitterでもコメントされている通りハマりすぎないように要注意の一品ですね。

バリエーション豊富なおにぎらず

色々おにぎらず【市販のお惣菜利用で簡単、巻き方のコツ】
中身の具材を変えるだけでアレンジは自由自在! 自宅にあるおかず、市販品を利用すれば簡単にできます。 包むポイントをマスターしたら短時間でできておにぎりをにぎるより簡単です。

握らないで作ることから名付けられた「おにぎらず」。
握っていない分具材も多く入れることができるうえに、断面もきれいですね。
こちらのレシピで紹介している具材の他にも、海老マヨやとんかつ、ランチョンミートと目玉焼きを入れたりとバリエーションは無限大です。
サンドイッチとおにぎりのいいとこどりをしたおにぎらずも、おにぎりレシピとして見逃せませんね。

おにぎりを作る時のおいしいご飯の炊き方は?

実に多くのバリエーションで、朝食やお弁当はもちろん、お酒を飲んだ後のシメとしても大活躍のおにぎりですが、おにぎりを作る時のおいしいご飯の炊き方ってあるのでしょうか?

なんとなく普通に炊いたご飯で作りがちですが、おいしいおにぎりを作るための炊き方があるのであれば是非知っておきたいですよね。

そこでレシピサイトをのぞいてみると、ご飯を炊く時に塩や酒、昆布を入れてご飯そのものにあらかじめ風味をつけておく方法が紹介されていました。

おにぎり用ごはん
by naruto

おにぎり用ごはん

材料(120g9個人分)
米 / 3合450g
塩 / 6g
酒 / 30g
昆布 / 7g

レシピを考えた人のコメント
炊いたらすぐ握れるし、ラップで包む時もラクチンです♡*゜

詳細を楽天レシピで見る→

普段通り炊いたご飯で手に塩をつけて握ると、塩加減が少し強くなってしまったりすることもありますが、この方法ならそういった心配はしなくて済みそうですね。

また、「おにぎりを作る時のご飯は硬めの方がいい」と聞いたことがありませんか?

これは、やわらかいご飯を使うと握った時にお米の形がつぶれやすく、お米本来のおいしさが引き出せないからなんだそう。

さらに、やわらかめのご飯では食べた時に噛む回数が少なくなりがちですが、少し硬めのご飯にすることできちんと噛む回数が増え、よく噛むことによりお米本来の甘みやうまみを感じることができるんだそうです。

そして、炊く前のお米の浸水時間は1~2時間と少し長めにしておくこともポイント。
お米に十分水分を含ませてあげることで、硬めでもパサつかずおいしさがキープされたご飯に仕上がるんだそうですよ。

普段通りの水分量で炊く場合は、粘り気の少ないお米を使うといいそうですが、お米選びから始めるとなるとちょっとハードル高いですよね。

まずは、ご家庭にあるいつものお米で「浸水時間は長めに、水分量は気持ち控えめに」。

これが、ワンランク上のおいしいおにぎりを作るためのご飯の炊き方と言えそうです。

おにぎりは握らない?おいしい握り方のコツとは?

おいしいご飯の炊き方が分かったところで、次におさえておきたいのが握り方。
おにぎり専門店で行っている握り方や、今すぐ試したくなる便利アイテムを使った方法を紹介したいと思います。

まずは、プロの握り方を見ていきましょう。
こちらは東京・大塚にある有名店「ぼんご」の握り方です。

おにぎり型の中で形を整えた後は、ほとんど握っていませんね。

あまりぎゅっとしっかり握るのでなく、口の中でほろほろとほぐれていくようなふんわりした握り方がプロの握り方のようです。

このプロの技を家庭で実践する方法がこちら。

① お茶碗にラップを敷きご飯を入れる。
② 真ん中を少しくぼませてお好みの具材を入れる。
③ その上に蓋をするように少量のご飯をのせる。
④ ラップを持ち上げて、やさしく絞って丸くする。
⑤ ラップを開き粗熱をとる。
⑥ 濡らした手に塩を馴染ませ形を整える程度に3回程度やさしく握る。

こうすることで、握りすぎないおいしいおにぎりを作ることができるそうです。
これは試してみる価値ありそうですね。

また、もっと手軽におにぎり作りを楽しみたいという方のための便利アイテムがこちら。

こんなお手軽なおにぎりメーカーがあるんですね!
たくさんおにぎりを作りたい時に便利ですし、何より楽しく作れそう!

そして、小さなお子様用のおにぎり作りにぴったりなアイテムがこちら。

ご飯を入れて振るだけでミニおにぎりが作れる「ふりふりごはんボール」。
形もまん丸でかわいらしく、たくさん食べてくれそうですよね。

プロのこだわりが詰まった技から便利なアイテムを使ったお手軽おにぎりまで、様々な握り方が考案されているおにぎり。

おにぎりがいかに多くの人たちから親しまれているかが分かりますね。

まとめ

おにぎりのレシピやおいしいご飯の炊き方、握り方をご紹介しました。

梅干しや鮭など定番の具材も根強い人気を誇る中、様々なアレンジレシピが考案されていることが分かりました。
炊き方や握り方にも注目しワンランク上のおにぎりを目指してみるのもいいですし、便利アイテムでお手軽に楽しむのもアリだと思います。

食べる人への愛情を込めて、おにぎり作りを楽しみたいですね。